(* ̄∇ ̄)ノこんばんは。ノワールの時間ですね。
最近久しぶりにゲームをプレイしています。差分CGを埋めたいという理由で(笑)
いただいたコメントを拝見しタータンチェックの紙が欲しくなったので、作りました(*´ω`*)

フリー配布したいところですが、著作権の関係で配布できないので、作り方を紹介したいと思います。
パソコン環境が同じじゃないと今回やった方法ではできないかもしれません。
イラストレーターなどの画像編集ができるソフトがあれば、読む必要はないと思う方法です(笑)
まずはタータンチェックの画像を用意します。
HPBを使い、htmlのbodyに敷き詰めた画面をスクショします。
Win付属のペイントを開いて貼り付けます。
こんな感じ↓

絵柄の部分を切り抜き、一度保存します。拡張子はjpgかgifにします。
通常はpngで保存されるので、変更しないとネットにファイルを上げることができません。もしpngで保存してしまっても、ここでは大丈夫です。
作りたい大きさのピクセル値で新規のファイルを開き、保存した画像を貼り付けます。
※今回はB4サイズ(3000×4200pxくらいかな?詳しくは調べてください)にしました。
新規サイズに合わせて画像をサイズ変更または地道に敷き詰めます(`・ω・´)
名前をつけて保存(必ずjpgかgifで)しましょう。
セブンイレブンネットに作ったファイルをアップし、7-11のマルチコピー機でプリントアウトします。
できあがり~ヽ(^▽^)/
大好きな青
せっかくなので
赤系
林檎とドット(*´艸`*)

これだけペイントで地道に敷き詰めました(笑)
なので、ちょっと模様がずれている箇所があったりしますが、そこはご愛嬌。
というわけで、たいして時間はかかっていませんが(この記事を書くほうが時間がかかってる・笑)、
タータンチェックペーパーの作り方でした。
楽しかったあヽ(*⌒▽⌒*)/
ちなみにカラーコピーはファミマが一番きれいだと思います(笑)
スポンサーサイト